SSブログ

小値賀空港から帰ってきました

起きてみると、視程最低・・・。隣の島が見えません(ちなみに1kmくらいしか離れてません)
天気情報を収集すると、昼くらいに多少良くなりそうなので、出発を13:30にして、島で昼を食べる予定・・・(昨日、なんとくなく、予約をお願いしてしまったからともいう・・・)天気の回復を願うのみ。今日は、特に予定も無かったので、ゆっくり朝食をとり、宿をチェックアウトしてフェリーターミナルへ・・・。
そう、この島には数件の土産物屋はあるものの、一般的な空港売店のようなお土産はありませんでした。ありそうなのは・・・今回の、島内手配をお願いした
おぢかアイランドツーリズム(昨日はうる覚えでした・・・こっちが正しいようです)
https://ojikajima.jp/category/tourlism
のあるいフェリーターミナルにしかないようです。
ここには、
 おぢかターミナルショップ
という店があって、いわゆる一般的な土産物が購入できました。
(この島には、フェリーで来るのが普通なので冷静に考えれば当然であるのですが・・・)

そして、おぢかアイランドツーリズムさんで島内費用を精算。空港利用の調整、着陸料、停泊料までここで対応してくれるので、とっても楽です(自分で空港に電話しなくてよい)。島内観光は10000円(空港送迎付)+税 でした。この島は道が狭く、一般的な道路標識も少ない上、カーナビにない道が多すぎるので、初めての方は、このサービスを利用するのが賢明だと思います。レンタカーの手配もしてくれるので、空港+レンタカー+宿 という依頼も出来るそうです。
出来れば1泊くらいしてあげたいですよね・・・・。

13:16 R/W03から離陸。辛うじて、上五島が見えたので、たぶん視程は5km。ですが、前方は真っ白。地面(又は海)は見えるのですが・・・。
昔習った計器飛行を思いだし、計器で姿勢と高度を保ち、下を見て位置を確認(バーディゴ対策ともいう)をしながら、明るいところを求めつつ、RJFU(長崎空港)
)の方角を示すHSIを参考に上昇。7500ftまで上昇したところで、雲の上に出ました。その後は、計器で水平を確認しながら、HSIの示す長崎空港を目指します。
(雲を縫って上にいくまでは大変なのですが、上まで出てしまうと楽になります)
23マイルまで近づいたところで長崎TCAにコンタクト。高度7500ftのまま、長崎空港上空で変針して熊本空港に向う旨を伝えます。幸い、支障のあるトラフィックはいないそうで、一安心。
長崎空港で針路を118°に変身。VOR2を熊本にセットして方位を確認しがら飛行していくと

長崎TCAから

スコークはそのままで熊本TCAにコンタクトするように

とのご指示。どうやら、熊本TCAと連絡をとってくれたみたいです。

熊本TCAにコンタクトすると、アイデントの指示のみ(ちゃんと伝わっていました)。レーダーアドバイザリーをリクエストすると

植木に向えますか?

とのことだったの、高度を下げつつ、植木に向います。更に、他の航空機の都合か

ビロー3000ft

にしてとのことだったので、急いで降下。何とか植木には3000ft以下で到着したところで

こんたくと くまもと たわー

とのこと。ご指示通りにTowerにコンタクトすると

レポートレフトダウンウインド

とのご指示(あれ?待たされないよ)。予想とちょっと違ったので、慌てて九州道を目印に旋回。空港を目指します。

エンブラエルはみえませんか?

と何回か言われるも、全体が白くて見つからず・・・ようやくファイナルに向かっていたそれらしき機体を見つけレポートすると、

えんたー べーす

と、ダウンウインドではなく、ベースに入るように指示が変わり、
(たぶん、エンブラエルの後に着陸できるのだろうなあ・・・)と思いつつベースに張る直前、FA200に離陸のご指示。元旦の事故以来、順番を管制が教えてくれなくなったので・・・(知ってたら、もっと速度落としていたがね!!)
それでも慌てて、フラップを下げ、速度を落として時間を稼ぎ、FA200の後、14:00、R/W07に無事着陸しました。T4経由でPエプロンに戻ると、2機のヘリコプターが待っているようで・・・。
(先に出せばいいのに・・・)
ヘリコプターには悪いことをしてしまいました(管制の指示だけどね・・・)。

=今回の旅行写真=
(もっと撮ったのだけど、興味のある方は、小値賀島に行って直接見てください)
 出てきた海の幸(地元で獲れたのだろう魚たち)は大変美味しかったです。福江も観光客が押し寄せて、すっかりそれに慣れてしまったらしい感じ(個人的感想)がするので、小値賀空港に行って観光&海の幸を食べるのはお勧めです。古民家を改造(魔改造と言った方がいいほど快適なお家に改修されていた)宿とかもあるそうなので、ご予算と相談しながら楽しめばよいかと思います。


昨日の昼(刺身の定食)
DSC00787.JPG

ガイドの最初に書いてあった観光名所(ポットホール)
DSC00798.JPG
DSC00799.JPG

今日の昼に食べた寿司
DSC00803.JPG

DSC00804.JPG


空港の中に残るカウンター(旧長崎航空のカウンター)
DSC00805.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小値賀空港に来ています

久しぶりに小型機ならでは旅ということで、小値賀空港(RJDO)に来てみました。
行ってきましたでないということは・・・今日は小値賀島に泊まりです。

10:08にR/W07 T4から離陸、レフトターンして玉名へ。
事前に予報されていた通り、黄砂のため指定はいまいち。方位を長崎空港(RJFU)に合わせ一旦3000ftを目指すことに(熊本のATISがBroken3500ftだと言っていたので・・・)。その途中で、熊本Towerから
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー

を頂いたので、そうそうに熊本TCAにコンタクト。6500ftまで上昇する宣言をして上昇へ。視程は思ったほど悪くなく、年とか6500ftまで上昇したところで、熊本TCAから
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー

を頂いきました。
VOR(実際はHSI)を長崎にセットし、長崎空港にホーミングをすることに、これは、黄砂で見えなくなっても、6500ftであれば、この周辺にぶつかる山はなく、ポジションを見失うことがないからです。
(ちゃんと地上を見てましたけど、念のため)
長崎空港まで22マイル付近で長崎TCAにコンタクト。長崎空港上空を6500ftで通過して小値賀空港に向かうこと伝えたところ、特に問題になるトラフィックはいなかったらしく、そのまま飛行。長崎空港に着陸するエアライン機(多分DHC-8)を眼下にみながら、VORがTOからFROMに変わったあたりで、300°に変針。周辺の山を見ながら飛行を続けますが、ここからは、高度を下げていきます。3000ft付近まで下りたあたりで

長崎TCAから
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー
を頂きました。

ここで周波数を134.65MHzに変更。福岡Infomationにコンタクト。小値賀空港はKS15という訓練空域内にあるので、ここにコンタクトが必要になります(訓練空域に勝手に入ってはいけません)。KS15には機体はいないとのことだったので、空域内に入る際に連絡するように言われました。なので、無線のNo.2を122.6MHℤに変更。長崎空港からの距離から推定した位置で、
 こちらJA4169です。小値賀空港手前10マイルにいて、小値賀空港に向かっています。ユージングランウェイ21で向かいます。
と一方送信(これは事前に指示されていたので・・・)。
ここで、無線をNo.1に切り替え、KS15に入ることを福岡Infomationに伝えました。
最後に
 着陸したら無線で連絡します
とつい言ってしまった(確か、着陸してからでは、電波が届かない・・・はず)。
その後、小値賀空港を正面に見つけ、右旋回して山を避けつつ10:57に無事着陸。一方送信を聞いてくれていたのか、PAPIがついてました(あるとありがたいです)。

試しに、福岡Infomationに交信を試みるも・・・つながらず。ターミナルから出てきた方を確認しながら、スポットの南側(①)に駐機。エンジンカット後、長崎情報官に電話を入れ、小値賀空港に57分に着陸したこと、福岡Infomationにも伝えてほしいとお願いしました。

その後は、今回、アテンドをお願いした
おぢかツーリズム
https://ojikajima.jp/category/tourlism
に島内を案内していただきました。

ここに前もって頼むと、空港との調整(使用許可や着陸料、駐機料の清算までやってくれる)から宿の手配、食事の手配までしてくれます(とっても便利)。
島内案内は、別料金ですが初回にはいいと思います。今回は、特別に、古民家をリノベーションした宿やレストラン(外見だけ)を見せていただきましたが、なかなか立派な建物でした。今度は、古民家レストランで昼食をたべてみたいなあ~(GWは予約でいっぱいらしい…泣)。

明日は、黄砂で問題がなければ熊本に帰ります。

P.S.
本日の夕食(小西旅館)
IMG_20240330_180332_071.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえず鹿児島にいってきました

今日は絶好の飛行日和になりました。
多少疲れはが・・・とは思ったのですが、飛行の誘惑には勝てずに空港へ。

事前にランナップを依頼してあり、フライトプランも入力済。鹿児島ではノエビアハンガーに行く予定なので、その旨も鹿児島空港情報官に電話で連絡済み(これをしないと、パーミッションを取ってないのにやってくる外来機として、問い合わせがくるから・・・情報官の方にすれば当然の確認なのですが・・・)
飛行自体は極めて順調、視程も良好、気流も大きな乱れもなく順調・・・だったのですが、鹿児島TCAにレーダーアドバイザリーを依頼したところ、KAMOに行くようにとのご指示。なんと、ここで焼く30分待たされました。
11:17に熊本空港(RJFT)を離陸したのにも関わらず、何と鹿児島空港着陸時間は12:19。1時間以上のフライトになってしまいました。
(普通、外来機は”KAMO”のポイントを見つけられないです・・・あんな小さな池・・・)

ノエビアハンガーの方と懐かしい”入り舟”に行って、650円のランチ定食を頂きました。以前は500円だった定食ですが、やはり物価高には勝てなかったようです。
(でも、ボリュームは満点。ごはんのお代わりも可能なので、かなりお得です)

その後、ノエビアハンガーに戻ってしばし歓談の後、15:23にR/W16から離陸、ライトターンしてから北上・・・と思ったら、到着機が来ていたので、滑走路ろ平行に離陸上昇し、TCAにハンドオフされたのちも上昇して4500ftでレベルオフ。帰りも視程は良好。気流も大きな乱れもなく、水俣上空から海岸線沿いに北上、八代の上空に来るまでに高度を3000ftに落としてから、熊本TCAにコンタクトしたら、レーダーに最初拾ってもらえませんでした(高度が低すぎたかも・・・)その後、周囲に他に機体もなく順調だったのですが・・・。Towerのご指示で空港の南で待機・・・結局、着陸出来たのは16:03・・・行きほどではないものの、40分のフライトになってしまいました。

西日本航空機サービスに戻ってからは、他のパイロットと歓談・・・JA4169の料金見直しの相談とかしてました(600円/分では、物価高でもう苦しいのです・・・何せAVGASは300円/Lもするので・・・)。

飛行中に見えた天草?
IMG_20240316_112953_986.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっと復活!!

RMIの故障から耐空検査の延期が続き・・・。我慢できず、とりあえずRMIの一旦取り卸しして、機体は復活させました。
今日は、切れていた特定操縦技能審査(審査員なのですが、自分の審査は他の審査員にしてもらう必要があるのです)を受け、ようやくこれで飛行が出来そうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー