SSブログ

松山空港まで行ってきました

今日は絶好の飛行日和。
最近はあまり飛んでいないので、久々に出かけることに・・・。

下層悪天予想図では、熊本の東側に雲がないらしい。ということで、東側に行こうを心に決めて空港へ。

今日は、同乗希望のかた3名がのることに事前になっていたので、行先を相談。松山空港にいくことにしました。早速SATでフライプランを入力すると、CABからお電話が・・・
ちょっと直ぐに出られなかったので、直後に折り返したところ、
松山から東に設定されている飛行制限についてでした(サミット中なので・・・)。松山空港から東に行く予定がないことを伝えると、あっけなくOKがでました。
(元々、そんな予定はありません)
そんなに心配なら、SATの緊急ノータムにも乗せればいいのに・・・。
(国交省から事前にメールでサミットに伴う飛行制限の連絡は受けていたので・・・)

そいうことで、10:59 R/W07 T4から離陸。阿蘇に向かって飛行していきます。5マイルでレポートすると
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー
を貰えたので、熊本TCAにコンタクト
周辺に飛行機はいないそうで。。。

何もないまま
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー
となりました。

その後、大分に向かって、雲を避けながら飛行(行ってみたら結構雲があった)して大分空港から25マイルの地点で大分レーダーにコンタクト。2500ftまで降下する旨を伝え、2600ftくらいで飛行していると、3時の方向からダイヤモンドが接近しているとの連絡が・・・・。だが、3000ft付近にある雲で全く見えません・・・。
という間に
くりあーとらふぃっく
の連絡を貰い、一安心。やはり、レーダーに見てもらえると安心が違います。その後、伊方原発を右手に見ていると
りーぶ ゆあ ふりーくえんしー
となりました。

ここからは、松山Towerまで何もありません。この付近には、海面から2500ftまで、飛行訓練空域があり、それ以上高度は下げられません。高い高度を飛行すると、岩国アプローチにコンタクトを指示される可能性があるので(面倒なので)高くは飛びません(米軍と交信するのは面倒そう)。
そいうことで、松山空港まで15マイルくらいのところで松山Towerにコンタクトすると、
れぽーと 10まいる
ということになって、10マイルくらいのところでレポートすると
サウスポイントに行くよう(松山空港の約5マイル南西にそういう名前のヴィジュアルレポーティングポイントがある)にとのご指示、その後、そこで待機指示を受け、旋回を始めると、気流が悪いのか、安定しない。山にぶつかるとまずいので、西の海上で旋回していると、

れぽーと だうんういんど

とご指示を受け、トラフィックパターンに向かいます。先行するANAのDH-8がR/W32にサークリングするのを確認しながら、時間稼ぎをしつつ(DH-8のT-CASがならないように気を使いつつ)、機体の向きを調整していると、やっとDH-8が着陸したので、ダウンウインドに入り、レポートすると

くりあー つー らん

をやっともらうことが出来ました。
010° 12㏏⇒8㏏と管制から情報をいただいたのですが、感覚的にはクロスウインド。何とか11:58に着陸しました。
その後、予約していたスポット17(えらく遠い・・・)に移動していると、いつもの外来機駐機スペースには、報道各社のヘリが駐機しておりました(サミット関連?)。

何故か、CABの黄色い車(後部にfollow meと書いてあるやつ)がやってきました。出てきた情報官の方が何か伝えたいことがあるというので、ちょっとビビりながら聞くと

駐機スペースの赤い線から滑走路側には行かないように

ということでした。風で何か飛ばされた人が取りに行ってしまったらしい・・・。
ということで、渡されたのが、このパンフレット
Scan_0004.jpg
Scan_0005.jpg
思わずやってしまいそうです。松山空港に限らず気を付けないと・・・(明日は我が身)。
(情報官の方も大変だなあ・・・と思ってしまいました)

その後、情報官事務所で必要書類に記入し、外へ。
ターミナルに移動し、いつもの・・・鯛めしを頂きました。
IMG_20230520_123647_930.jpg
(いつものことながら美味しい!!)

その後、他の店でコーヒーを飲みながら談笑した後、お土産(タルト)を買って、
IMG_20230520_141648_584.jpg
なんかを見ながら再びCABへ。
SATでフライプランは入れたので、その確認をして、挨拶してから機体に戻ります。

14:49 R/W32 T4から離陸、管制の指示で1000ft以下でサウスポイントに向かいます(後続のエアライン機が離陸するためらしい)。
サウスポイントでレポートすると、お礼のあと

りーぶ ゆあ ふりーくえんしー

を頂いたので、高度を3000ftまで上昇。遠くに見える、大分銀行ドーム(たしかサッカー場だったはず)を目印に飛行します。念のため、大分レーダーに周波数を合わせていましたが、呼び出しを受けることは無く、そのまま旧大分VOR上空から大野川に沿って移動していきます。このコースは天気が良くないときに比較的安全に飛べるので、そんなことえお説明しながら、途中で、中九州道沿いに移動し、大分県央飛行場(この空港は、大分市方面からは見つけやすい)の上を通過。ここまでくると、阿蘇がよく見えますので、それを目印に外輪山に向かって(阿蘇一宮に向かって)移動していきます。
(経験的に高森の方に行くと、外輪山を通過するときに気流が悪くなる・・・特に北風のとき)

阿蘇一宮上空で、熊本TCAにコンタクトしたものの、この高度(3500ftくらいで飛んでいた)では、熊本のレーダーで捕捉出来ないので、
立野経由で熊本空港に向います
と伝える。こうすることで、こっちの存在を熊本の管制に理解してもらうためです。
(管制官も、もうすぐ行くよ・・・と言われれば、計画も立てやすいでしょうし)
結局、10マイルのちょっと手前で、Towerにハンドオフされ、Towerからの指示に従って立野でレポートすると、

れぽーと らいとだうんういんど らんうえい ぜろせぶん

とのご指示。指示に従って空港の南側のダウンウインドに降下していくと
めいく すりーしっくすてぃー あんてぃる ふぁざーとばい
とのこと、調度、エアラインの離発着が重なっているところに、崇城大学の訓練機がTGLをしているという最悪の状態でした(これでは待つしかないけど・・・)
エアライン機が残り1機の離陸のみになったところで、

こんてぃにゅー あぷろーち

のご指示が出たので、滑走路を見ると、DH-8らしき機体が離陸しようと、滑走路の脇にいる状態。
(ちょっとエクステンドしないとやばそう・・・)
ということで、ベースターンをちょっといつもより先にして曲がったところで、やっとDH-8が離陸。それを見てレポートすると

くりあー つー らん 
が出ました(後ろにウエイクタービュランスに気をつけるようにとのことでしたが)。
警戒しつつも何とか無事、15:45にR/W07に着陸、Pエプロンに戻りました。

P.S.
今日は天気が良かったためか、皆さん出かけたようです(ほとんど機体がいなかった)。
明日は、オートポリスでFA200の編隊飛行があるそうです(4機予定されてました)。
松山空港で雑談した中に
第161話 大きい飛行機(https://ncode.syosetu.com/n2122hd/184)があったので、ご参考までに・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。